安心安全Web

ヨイチメール

交通死亡事故の発生について
香川県警察本部交通企画課からのお知らせです。

<交通死亡事故の発生について>
10月13日午後7時9分ごろ、木田郡三木町の県道において、軽四乗用車と歩行者が衝突する交通事故が発生し、歩行者の男性が病院に搬送されましたが、その後死亡が確認されました。

この交通事故で、本年の交通死亡事故は25件25人となりました。

今月3件目の死亡事故になります。
この事故で本年中の死亡事故死者数は、昨年同時期の死亡事故死者数(24人)を上回ることとなりました。

夜間は、車のライトを照らしても、横断歩行者の姿が運転者から見えにくく、特にすれ違う車があれば、歩行者が見えない状態になることがあります。

歩行者の事故は、道路を横断中に多く発生しています。横断する時は、必ず止まって、左右の安全確認をしましょう。
夕暮れ時や夜間などは、ドライバーから見えやすくするために、明るい色の服装・反射材を活用し、事故に遭わないように、自分自身の身を守ることを心がけましょう。

~命を守るのは、あなた自身の行動です~

交通事故マップを使って身近な危険個所を調べてみませんか?
↓↓交通事故マップへはこちらからどうぞ↓↓

——————–
香川県警察本部交通企画課
——————–

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク