安心安全Web

山形市メール

消費生活メールマガジンvol.325
高齢者・障がい者の消費者被害を防ぐのは、地域の「見守り力」!

[事例1] 一人暮らしの高齢者が、毎年訪問販売で高額な布団を購入していた。

[事例2] 障がい者が、ネット通販で、注文ミスにより、大量の健康食品が届いてしまい困っている。

〇ここが重要
●高齢者・障がい者は、悪質業者のターゲットになりやすく、だまされたことに気づきにくい 気づいても自分が悪いと
責める 誰にも相談しない という傾向がみられます。
●家族や周囲の人の協力による「声かけ」と「見守り」は、ちょっとした変化への「気づき」につながります。
●「気づき」から、消費生活センターに「つなぐ」をお願いします。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク