特殊詐欺情報
【全国地域安全運動実施中!!】
サポート名目の架空請求詐欺が増えています。
「サポート名目架空請求」とは、パソコンを操作していたら、画面に突然「ウイルスに感染しました」などのメッセージと「サポート窓口の電話番号」が表示され、電話をかけると、パソコンの修理名目等で電子マネーの購入を要求してくる手口です。
犯人はあらゆる手段を使ってお金をだまし取ろうとします。高額な電子マネーの購入を要求してくる場合は、要求に従わず、まずは家族や警察に相談してください。
———————-
※ルリちゃん安全メール※
配信元:鹿沼警察署
スポンサーリンク