休日のATMへ誘導する詐欺に注意!【佐伯警察署】
休日のATMへ誘導する詐欺にご注意ください。
金融機関の職員が不在となる、土日祝日などの休日を狙い、電話でATMコーナーへ誘導して操作を指示し、振込入金させてお金をだまし取る詐欺です。
金融機関では、携帯電話で通話をしながらATMの操作をしていると、詐欺にあっていると気付いた金融機関の職員により被害を防止できることがあります。
しかし、休日の金融機関では職員が不在となるため、職員による詐欺被害の防止がされにくく、こうした休日のATMコーナーを狙った詐欺被害が発生しています。
電話でのお金の話は詐欺です!
【騙されないために】
■相手が警察官や役場の職員などを名乗ったとしても安易に信用しないようにしましょう。
■実際に警察署などに問い合わせて確認をしましょう。
■相手から伝えられた電話番号などは信用せず、電話帳などで調べて電話しましょう。
■佐伯警察署の電話番号はです。
■電話機を常時留守番電話にするなどし、相手を確認してから電話に出るようにしましょう。
■ナンバーディスプレイ、非通知拒否設定を活用しましょう。
━━━━━━━━━━━━━
広島県警察 佐伯警察署
電話(082)922-0110
━━━━━━━━━━━━━
スポンサーリンク