安心安全Web

広島県警メール

今日は《広島県自転車安全利用の日》です!【竹原警察署】
広島県では、自転車が関係する交通事故は、全体の約2割を占めています。
近年、自転車が加害者となる交通事故が増え、9千万円を超える損害賠償命令が出た事例も起きています。
交通ルールやマナーを守り、ヘルメットを着用の上、安全な運転を心がけると同時に、万が一に備え自転車損害賠償責任保険等にも必ず加入しましょう。

みなさんが安全な自転車ライフを送ることができるよう、竹原警察署では日頃から違反自転車に対する指導警告を行っていますが、特に《広島県自転車安全利用の日》の翌平日にあたる明日は、自転車取締りのためのパトロールを強化しています。
下記の自転車安全利用五則を遵守することはもちろん、「信号無視」、「指定場所一時不停止等」、「遮断踏切立入り」などの法令違反もしないように、日頃から周囲の状況に注意して運転しましょう。

◆自転車安全利用五則◆
1 車道が原則、左側を通行
歩道は例外、歩行者を優先
2 交差点では信号と一時停止を
守って、安全確認
3 夜間はライトを点灯
4 飲酒運転は禁止
5 ヘルメットを着用

竹原警察署
(0846)22-0110


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク