安心安全Web

POLICEメールふくしま

秋の全国交通安全運動の重点について(その3)
本日は、秋の全国交通安全運動の3つ目の重点である
「自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底」
についてのお話です。

自転車乗車時のヘルメット着用の努力義務化に伴い、警察庁がヘルメットの着用率を調査しました。
気になる結果は、
全国平均 13.5%
福島県 4.3%(ワースト5位)
でした。
ヘルメット非着用時は交通事故発生時の致死率が高くなります。
自転車や電動キックボードを利用するときは、必ずヘルメットを着用し、自転車安全利用五則をはじめとする交通ルールを守りましょう。

〇 自転車安全利用五則
1 車道が原則、左側を通行
歩道は例外、歩行者優先
2 交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
3 夜間はライトを点灯
4 飲酒運転は禁止
5 ヘルメットを着用

※ 石川警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク