安心安全Web

八王子市メール配信サービス

犯罪被害発生状況(4/1~4/7把握分)
【ポイント】(還付金詐欺)
「変な電話がかかってきたんだけれども」と、ご相談いただく方の中には、『還付金詐欺』の存在自体を知らなかったという人が非常に多いです。

★還付金詐欺とは、市役所などの公的機関をかたる者が、「医療費などの還付がある」などとを言い、ATMを操作させてお金を送金させる特殊詐欺の一つです。多くは銀行等の金融機関を名乗る者からも電話がかかってきます。

被害が多く、手口は知られているのに、なぜだろう?という疑問もわきますが、防犯課などの呼びかけだけでは、限界があるのも事実です。

ぜひ、息子さんや娘さんからご両親に、また、ご近所様同士で「還付金詐欺って知ってる?」とお話しいただき、もしご存じでなければわかる範囲でお話をお願いいたします。

被害撲滅のため、皆様の協力が必要です!
————
【自動車盗(1件)】
◆5~7日 [手口]不明(施錠有り) [場所]東浅川町・集合住宅駐車場 [被害]自家用普通乗用車

【特殊詐欺(オレオレ、振り込め、還付金等) (1件)】
◆1日 [手口]息子を名乗り「未公開株に手を出して失敗し、友人と社長から500万円ずつ合計1、000万円借りたのでお金が必要」とうそを言い、待ち合わせたもの。 [場所]片倉町 [方法]手渡し [被害]未遂

■詳しい内容を市ホームページ(パソコン用)に掲載しています。
トップページ→もしもの時のために(防犯情報)→防犯に役立つ情報の提供→犯罪被害発生状況(各年度)

————

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク