安心安全Web

安心メール・キャッチくん

キャッチくん(特殊詐欺~高齢者被害防止のためのひと声活動依頼)
●発生日時  平成28年4月 ●発生場所  長崎県内全域 ●被害状況等  最近、県内では、高齢者が医療費の還付名目でスーパー等の店舗外ATMに誘い出され、犯人に携帯電話で指示されるままATMを操作したところ、現金をだまし取られるという詐欺事件(還付金等詐欺)が多発しています。  本年4月11日現在、警察が認知している還付金等詐欺の被害件数は12件で、被害総額は約700万円に上っています。 ●ひと声活動のお願い  電話をかけながらATMを操作している高齢者を見かけたときは、詐欺を疑い「何かお困りではないですか」「還付金の手続き中ではないですか」と温かいひと声をかけて被害防止にご協力をお願いします。 ●お願い  高齢者は、これまで日本を支えてこられた方々です。自分の両親・祖父母が被害に遭っていると思い、ひと声かけてください。 「犯罪なく3ば運動~カギかけんば、ひと声かけんば、見守りせんば~」に御協力を!   

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク