高岡かたかごメール《年金事務所等をかたる還付金詐欺の発生!!》
令和5年9月5日、高岡市内在住のAさん(50代女性)宅に年金事務所を名乗る男から「緑の封筒は届いていませんか」「年金の過払い金があります」「本日中であれば、銀行振込での対応が可能です」などといった還付金名目の電話がかかってきました。
Aさんが男に銀行振込での対応を依頼したところ、男は「サポートコールセンターから電話があるのでお待ちください」と電話を切りました。
その後、サポートコールセンターを名乗る男から電話があり、振込先の金融機関名を伝えたところ、指定のATMに向かうよう指示されるとともに、着いたら「050」から始まる電話番号に電話するように指示されました。
ATMに着いたAさんが、先ほどの電話番号に電話したところ、サポートコールセンターの男が出て、指示されるままにATMを操作したものの、何度も「エラーを感知しました」などと言われた後、「また電話します」と言って電話が切れました。
その後、Aさんが振込用紙と通帳を確認したところ、3回にわたり、約150万円を複数の口座に送金していることが分かり、詐欺の被害に気づきました。
〇 官公庁や金融機関等の職員を名乗り
「あなたに還付金がある」「ATMで
手続きができる」などと言い、携帯電
話で話しながら金融機関やコンビニ等
のATMで手続きをさせようとするの
は、特殊詐欺の手口です。
〇 還付金等の手続き等の連絡があった
場合は、一旦電話を切り、電話帳など
で官公庁や金融機関の番号を確認した
うえで、電話をかけて確認してくださ
い。
〇 不審な電話があった場合は、一人で
悩まず、警察署又は警察相談用電話
「#9110」へ相談してください。
〇 このメールを見たら家族や周囲の人
に注意喚起してください。
また、安全情報ネット未登録の方に
は、ぜひ登録を勧めてください。
高岡警察署