安心安全Web

ちがさきメール配信サービス

防犯情報
茅ヶ崎市【防犯情報】のお知らせです。
茅ヶ崎市からのお知らせ
☆【自転車を盗まれる被害が多く発生しています。自転車を停める際は必ず鍵を掛けましょう】

4月8日6:30から
4月11日6:30までの認知犯罪

□茅ヶ崎警察署管内犯罪発生件数
自動車盗 1件
自転車盗 3件
車上ねらい 4件
万引き 1件
器物損壊 1件

□茅ヶ崎警察署管内犯罪発生状況
◇自動車盗
4月9日19:00~11日6:30 倉見 営業所駐車場 キーを抜いて施錠し駐車していたところ窃取されたもの

◇自転車盗
4月2日20:00~8日6:00 十間坂 マンション敷地
4月8日18:40~23:00 新栄町 店舗駐輪場
4月9日18:00~10日8:00 甘沼 マンション 駐輪場
上記3件施錠あり

◇車上ねらい
4月9日13:00~15:00 松風台 路上 無施錠で駐車中に車内から財布等を窃取されたもの
4月10日18:00~20:45 一之宮 中学校駐車場 施錠し窓を開放して駐車中に現金を窃取されたもの
4月10日18:45~20:45 一之宮 中学校駐車場 施錠して駐車中に窓を割られ現金を窃取されたもの
4月10日22:20~22:50 南湖 路上 施錠して駐車中に窓を割られバッグ等を窃取されたもの

◇万引き
4月9日13:00~15:30 茅ヶ崎 店舗 電化製品を窃取されたもの

◇器物損壊
4月8日22:40~9日1:05 元町 一般住宅駐車場 駐車中の車両のボンネット等を損壊、傷つけられたもの

※茅ヶ崎警察署からのお知らせ
振り込め詐欺の被害が発生しています。被害者のほとんどが振り込め詐欺の存在を知っていながらお金をだまし取られています。息子さんなど身内の者になりすまし、「携帯電話機が変わった、お金を用意して欲しい。」などの電話は、振り込め詐欺です。被害にあわないために、必ず、前の携帯番号にかけ直して確認しましょう。家族しか知らない合い言葉で、電話の相手を確認しましょう。「だまされるな!その電話 電話の相手はニセ者だ」
自転車を盗まれる被害が多く発生しています。大切な愛車を盗まれないために、短時間でも必ずカギをかけましょう。複数のカギをかけ、駐輪場など決められた場所に停めましょう。自宅に停める場合でも必ずカギをかけましょう。 茅ヶ崎警察署 82-0110

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク