〈今後の気象情報をご確認ください!〉
台風第13号の接近により、9月8日(金曜日)早朝から東京地方に大雨が降ると予報されています。
最新の気象情報をこまめに確認し、事前の備えに努めましょう。
雨が強くなる前に、排水溝のゴミや落ち葉等を取り除く、
雨水が下水に流れやすくするなど、
家屋への浸水や道路の冠水の未然防止に努めてください。
風で飛びやすいものは、家の中に入れるなど対策を行ってください。
やむを得ず外出をする際には、風雨の状況や交通情報などを事前に確認するなど、
十分注意し、時間に余裕をもって行動してください。
<最新の気象情報等>
▼気象庁「キキクル」(警報の危険度分布)
土砂災害や水害の危険度の高まりを5段階の色分けで分かりやすく表示します。
外部リンク)
▼気象庁「東京都の警報・注意報の発表状況/東京地方の早期注意情報」
現在発表中の気象警報・注意報や今後の警報の発表の可能性を表示しています。
▼東京都下水道局「東京アメッシュ」
東京周辺の雨が降っている地域や強さの情報を5分ごとに更新します。
外部リンク)
▼東京都建設局「東京都水防災総合情報システム」
都内に設置している雨量計、河川水位計の観測情報及び河川監視カメラの映像(5分単位の静止画)をリアルタイムで情報提供しています。
外部リンク)
▼三鷹市「三鷹市河川防災情報」
三鷹市内の野川に設置された河川カメラの映像(10分単位の静止画)、野川・仙川の水位情報を提供しています。
外部リンク)
スポンサーリンク