ニセ電話詐欺~架空料金請求詐欺被害の発生
●発生日
8月27日(日)
●発生場所
長崎市内(時津警察署管内)
●状況
犯人は、被害者が使用するパソコンの画面上に「トロイの木馬に感染している。すぐにサポートセンターに電話するように。」などのメッセージや問い合わせ電話番号を表示させ、その番号に電話してきた被害者に対し、「ウイルスに感染しており、それを解消するにはお金がかかる。アップルギフトカードで料金を支払ってください。」などとうそを言い、これを信じた被害者に、3回にわたり、合計44万円分の電子マネーのIDを教示させ、同電子マネーの利用権をだまし取ったものです。
【注意事項】
・お金の話が出たら詐欺を疑い、家族や警察に相談しましょう。
・「お金を振り込んで」「コンビニエンスストアで電子マネーを購入して番号を教えて」と言われた場合は詐欺を疑ってください。
・ニセ電話詐欺は県下全域で発生するおそれがありますので、全エリアに配信しています。
スポンサーリンク