還付金詐欺に注意してください
本日(9月6日)午後1時ころ北区神谷地区において、北区役所職員を名乗り「医療費の還付があります。」というウソの電話が入電しています。
この後、犯人は、取引銀行を聞いて、銀行から連絡させますなどと言って、銀行職員を名乗った電話をかけてきて、カードをだまし取ったり、無人ATMに誘導し、だましてお金を振り込ませたりします。
還付金の手続きをするために職員が自宅を訪問することはありませんし、ATMで手続きをして還付金を受け取ることもできません。
★ 在宅時でも、留守番電話を設定し、ナンバーデイスプレーを導入して、知らない番号に出ないことが有効です。
★ あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも、不審な電話がかかってくるかもしれません。被害にあわないよう注意をお願いします。
【問合せ先】赤羽警察署 (内線2162)
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
スポンサーリンク