特殊詐欺(架空料金請求)事件の発生
■本年7月15日、通信会社社員を名乗る者から、30代女性の携帯電話に、「サイトの登録料が未払いとなっており、延滞料を含めて29万9、600円支払ってください。」「身に覚えがないのであれば、救済措置が受けられます。」などと電話があり、コンビニで購入した電子マネーの利用権1万円分を騙し取られる詐欺被害がありました。
【防犯のポイント】
☆電話で未払い料金を請求することはありません。
☆身に覚えがなかったり、おかしいと思ったら、周りの人や警察に相談してください。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
【宜野湾警察署】
スポンサーリンク