奈良市内で特殊詐欺事件が発生
8月28日(月)に奈良市に住む70歳代の女性宅の固定電話に、市役所職員を名乗る者から「保険の払い戻しがある。」等といった電話がかかってきました。その後、金融機関職員を名乗る者から「キャッシュカードのセキュリティに問題があり、キャッシュカードを交換する必要がある。」等といった電話があり、女性宅を訪れた男にキャッシュカードをだまし取られ、現金が引き出される被害が発生しました。
●『渡すな!現金・キャッシュカード、教えるな!暗証番号』
電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。
●『効果抜群!家族を守る防犯電話』
被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。
スポンサーリンク