【注意】ツヤハダゴマダラカミキリの情報提供に御協力ください。
8月29日に、市内でツヤハダゴマダラカミキリが確認されました。
外来生物のツヤハダゴマダラカミキリは、幅広い樹種の樹木に被害を及ぼしており、令和5年9月1日からは国の「特定外来生物」に指定されます。
ツヤハダゴマダラカミキリは、これまで他県では確認されていましたが、栃木県内での確認は今回が初めてとなります。
ツヤハダゴマダラカミキリは、幼虫が樹木内に侵入して樹木内部を食害し、被害が進行すると樹木が枯死し、倒木等の危険が生じます。
疑わしいカミキリムシを見つけた場合には、下記まで御連絡をお願いします。
成虫を捕まえた場合は、逃がさずに殺処分してください。
<連絡先>
那須塩原市 環境課 環境保全係
TEL:
又は
栃木県 自然環境課 自然保護担当
TEL:
詳しくはこちら
【配信元】環境課 環境保全係 TEL:
–
スポンサーリンク