安心安全Web

青森市メールマガジン

市からのお知らせ第716号(令和5年8月23日配信)
aomori「市からのお知らせ」第716号(令和5年8月23日配信)

■□■□■□■□■□■
〈青森市メールマガジン〉
■□■□■□■□■□■

☆★広報あおもりをもっと手軽に!★☆

スマートフォンやタブレット端末、パソコンで「広報あおもり」を読んでいただけるよう、「マチイロ」「マイ広報紙」で配信しています。

▼詳しくはこちらをチェック!

☆★お知らせ★☆

◆~大切な命を守るために~ 確認しよう!日頃からの災害への備え◆

近年、毎年のように全国各地で災害が発生しています。
災害はいつ・どこで起きるか分かりません。いざというとき、自分と大切な人の命を守るため、日頃からの備えを確認しましょう。

▼家族で防災について話し合いましょう
災害時の家族との連絡方法や集合場所を決めておきましょう。また、避難経路や自宅周辺の避難場所も確認しておきましょう。

▼防災用品を準備しましょう
避難するときに持ち出す「非常持ち出し品」や自宅に備えておく「非常備蓄品」を用意しましょう。

【問合せ】危機管理課(電話 )

◆令和5年第3回青森市議会定例会が開会します◆

令和5年第3回青森市議会定例会が、8月29日(火)から開会します。
定例会の会期中に行われる本会議は、議案などを審議し、議会の最終的な意思決定をする最も重要な会議です。
本会議は、傍聴券に住所・氏名・年齢を記入するだけで、どなたでも傍聴することができます。
なお、本会議については、ケーブルテレビで生中継を、青森市議会ホームページで生中継及び録画映像の配信を行っていますので、こちらもご覧ください。(

▼開会日時
8月29日(火)10:00~
※会期日程等の詳細は青森市議会ホームページをご覧ください。(

▼傍聴受付場所
本会議を傍聴する場合:市議会議事堂1階傍聴者入口の受付
委員会を傍聴する場合:市議会議事堂3階の議会事務局

【問合せ】議会事務局議事調査課(電話 )

☆★イベント★☆

◆青森市青森消防団新町パレード◆

消防団員約600人、消防団車両20台が参集。伝統技能のまとい振り、はしご乗りなど新町通りを行進します。
※雨天は中止の場合あり

▼日時
8月27日(日)10:15~

▼場所
新町通り(大和証券青森支店前~野村證券青森支店前)

【問合せ】消防本部警防課(電話 )

◆青函ツインシティ写真コンテスト作品募集!◆

青函ツインシティの交流を深めるため、青森市の魅力を伝える作品を募集しています!
グランプリ受賞者には両市の特産品詰め合わせ(1.5万円相当)が送られます。

▼募集テーマ
I love Twin City !(ツインシティが大好き!)

▼応募方法
8月31日(木)までに、応募フォームに必要事項(氏名、ペンネーム、住所、電話番号、Eメールアドレス、年齢、作品タイトル、撮影場所、撮影年月、思い出のエピソード)と写真データを提出。
※1人3点まで応募可能

▼応募フォームはこちら

【問合せ】青森・函館ツインシティ推進協議会事務局(連携推進課内、電話 )へ

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク