安心安全Web

安心メール・キャッチくん

キャッチくん(特殊詐欺~非通知着信拒否設定を解除させられる)No.14
【被害の状況】 高齢者宅の固定電話に、市役所健康保険課を名乗る男から、「医療費の払い戻しがある。携帯電話は非通知着信拒否設定にしていませんか」という電話があり、男の指示により着信拒否設定を解除させられた上、スーパーの店舗外ATMで、携帯電話を通じて男の指示どおり操作したところ、現金をだまし取られたという詐欺が発生しました。(※特殊詐欺の犯人は、被害者の携帯電話に「非通知」で電話をかけてくるので、警察では、犯人の電話を遮断するため、非通知着信拒否設定を勧めています) 【注意事項】  お金に関する電話は詐欺を疑ってください。  ATMを操作しても、お金が振り込まれることは絶対にありません。 

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク