安心安全Web

県警 安全・安心メール

【注意!】電子マネーを購入させる架空料金請求詐欺に注意
担当部署:岐阜中警察署
昨日(8月15日)、岐阜市内の男性の携帯電話に「有料サイト利用料金が未納」とのショートメールが届き、記載された番号に電話をかけると相手から「本日中に有料サイト1年分の利用料金を支払わなければ法的手続きをとる」と言われ、電子マネーカードを購入して番号を教えるよう指示される事案が発生しました。これは、身に覚えがない料金を電子マネーでだまし取る架空請求詐欺の手口と思われます。
○「コンビニエンスストアで電子マネーを買って、番号を教えて」は詐欺です。
○表示された電話番号には絶対に連絡せず、家族や警察に相談してください。
○身に覚えがない料金請求は詐欺を疑いましょう。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク