安心安全Web

広島県警メール

【広島中央警察署】夏休みにおける少年の非行・犯罪被害防止について
8月中旬に入り、夏休みも折り返しとなりました。
夏休みの時期は、解放感から非行や不良行為に走ったり、犯罪被害に遭ったりする子供が少なくありません。
以下の点に気をつけ、少年の非行・犯罪被害防止に気をつけましょう。
○ 帰宅時間が遅くなり、夜遊びや外泊が多くなった。
○ 夜中、インターネットをしているなど生活リズムが崩れた。
○ 服装や髪型が派手になった。
○ 親の知らないブランド品などの高価な品物や小遣い以上の大金を持っている。
○ 家族との会話を避けたり、嘘をついたりするようになった。
このような兆候が見られたら、放置することなく早めに注意するなど、非行の深化を防ぎましょう。
少年が孤立し非行に走ることのないよう、少年に対し、身の回りに常に自分のことを気にかけている「大人の目」があることを伝えていくことが大切です。
日頃から親子の絆を深め、家族の中で「社会のルールを守ること」や「自分自身を大切にすること」を教えましょう。
少年の非行や被害に関する相談先については、
○ ヤングテレホン広島(警察本部少年対策課)
○ ヤングメール(県警ホームページ内)
等があります。

広島中央警察署


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク