安心安全Web

メールけいしちょう

携帯電話への詐欺メールに気を付けて!!
先日、大崎警察署に「携帯電話に詐欺のショートメールが届きました。」との連絡がありました。メールの内容を確認すると「NTTからのお知らせです。050―××××ー△△△△まで連絡ください。」というNTTのふりをした犯人からのものでした。050で始まる電話への折り返しはしないようにお願いします。

 犯人からの連絡は固定電話だけとは限りません。「留守番電話設定にしておいて、相手の声を聴いてから受話器を取るようにしている。」「自動通話録音機があるから大丈夫。」「ナンバーディスプレイとナンバーリクエストに申し込んであるから大丈夫。」「そもそも固定電話を取り外した。」という方も増えてきていますが、携帯電話に着信するショートメールにもご注意お願いします。

 また、銀行やコンビニのATMを操作しながらの携帯電話での通話は絶対にしないようにしましょう。
【問合せ先】大崎警察署 (内線2162)

◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク