安心安全Web

県警 安全・安心メール

中津川市内でニセ電話詐欺被害発生
担当部署:中津川警察署
7月22日、中津川市内の高齢女性のスマートフォンに「ご利用料金についてお話したいことがある。」とのショートメールが届き、メールに記載の電話番号に電話したところ、「サイトに登録をしているが料金が支払われていない。」「他のサイトにも未納料金があった。」などと言われ、3回に渡り、ATMでの振り込みを指示され、お金を騙し取られる架空料金請求詐欺の被害が発生しました。

○ショートメールや電話で通信事業者等から身に覚えのない料金の確認や請求があった場合は、まずニセ電話詐欺を疑ってください。
〇お金に関する話は、一人で慌てて行動することはせずに、必ず家族や警察に相談してください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク