安心安全Web

広島県警メール

詐欺電話が連続発生しています。【広島西警察署】
西区内において、役所の職員を名乗る詐欺電話(アポ電)が連続発生しています。
電話の内容は
〇保険料の還付金(払い戻し)があります。
〇手紙は届いていませんでしたか。
というもので、還付金詐欺と思われます。

還付金詐欺は、上記の電話に続いて
〇受け取れるのは今日まで
〇ATMで受け取ることができる
〇今すぐATMに行き、着いたら携帯電話から連絡してください
などと言って、言葉巧みにATMコーナーに誘導し、ATMを操作させ、お金を振り込ませるという手口です。

このほか、キャッシュカードや通帳、現金をだまし取る手口も多数あるため、絶対に他人に渡さないようにしてください。

詐欺電話(アポ電)は、固定電話にかかってくることが多いため、自宅の固定電話は
(1)ナンバーディスプレイを活用して、知らない番号は要警戒
(2)非通知は拒否
(3)常に留守番電話に設定
(4)録音機能を活用
するようにしてください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク