還付金等詐欺事件の発生について
■状況
本年7月27日(木)、県内に居住する60代男性から、役所職員を名乗る者に「国保の還付金を振り込みます。振り込み手続きは銀行のコールセンターから電話が来ます。」と自宅の固定電話に電話があり、さらに銀行のコールセンターを名乗る者から「還付金の手続きをするので近くのATMに着いたら電話をしてください。」と電話があり、近くのスーパーのATMへ行き、犯人に電話でATMを操作するよう指示され、約50万円を振り込んで、騙し取られたとの相談がありました。
■防犯のポイント
1 市町村の担当課へ直接確認する。
2 個人情報を教えない。
3 おかしいと思ったら家族、警察へ相談する。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
【豊見城警察署】
スポンサーリンク