安心安全Web

ほくとくん防犯メール

■10月2日、小樽市内の70代女性に対して、男から「債権の話を聞いて欲しい。」という不審な電話がかかってきました。
 翌日も女性に同様の電話がかかってきています。
 このような不審な電話は詐欺の可能性があります。「留守番電話に設定する」「長話をせず、はっきり断りすぐ電話を切る」「家族に相談する」などの対策を徹底して下さい。また、会社名や相手の名前などをメモして、すぐに警察に通報して下さい。(小樽署)

09:38
スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク