ニセ電話詐欺~架空料金請求詐欺被害の発生
●発生日時
令和5年6月17日(土)から7月9日(日)までの間
●発生場所
長崎市内(時津警察署管内)
●状況
被害者は6月17日、携帯電話に「NTTよりお知らせ。ご利用料金につきましてお話したい事があります。」とのメールが届いたため、指定された電話番号に電話を架けたところ、「キムラ」などと名乗る男らから「有料サイトの未払い料金がある。」「こちらで調べたところあなたは有料サイトをまったく使っていないことが分かりましたので、一旦利用料金を支払ってもらえば、後からお金は返ってきます。」などとウソを言われ、これを信じて複数回ATMでお金を振り込んだ結果、合計約170万円分の現金をだまし取られました。
【注意事項】
・電話やメールでお金の話が出たら詐欺を疑い、家族や警察に相談しましょう。
・サイト登録料や携帯電話料金を請求する手口のニセ電話詐欺が頻発しています。
・ニセ電話詐欺は県下全域で発生するおそれがありますので、全エリアに配信しています。
スポンサーリンク