夏休み中の子どもによる事故発生!
令和5年7月20日(木)午後3時30分頃、練馬区内の信号機のない交差点で、自転車に乗った小学1年生(6歳)が交差点で一時停止をすることなく飛び出したところ、車両と衝突する事故が発生しました。
☆ 小・中学生の保護者の方へ
夏休みに入り、子どもたちが自転車や徒歩で外出する機会が増えます。
お子様が交通事故に遭わないよう、各ご家庭でもう一度交通安全についてお子様と一緒に確認してください!
1 交差点や道路に出るときは絶対に飛び出さない!
2 「止まれ」の標識では1回止まって安全確認!
3 青信号でもすぐに渡らず安全確認!
4 自転車に乗るときは、絶対にヘルメットをかぶる!
☆ ドライバーの方へ
子どもは大人と比べて視野が狭く、道路の危険性への理解も不十分であり、確実に安全な行動がとれるとは限りません。
特に裏通りや狭い道路においては、飛び出しなどの咄嗟の状況にも対応できるよう、不測の事態を予測し、スピードを抑えた安全運転を心掛けて下さい。
交差点右左折時にはサイドミラーのみではなく、ご自身の目で巻き込みのおそれがないか等をしっかりと確認の上、通行していただくようお願いします。
【問合せ先】光が丘警察署 (内線4112)
警視庁HP
スポンサーリンク