【小矢部警察署】住宅などを狙った侵入窃盗に注意!
本日(7月20日)は犯罪抑止の日です。
県内で発生している住宅対象の侵入窃盗の多くが無施錠による被害です。
夏を迎え、窓を開ける機会が多くなりますが、窓を開けたままの外出にご注意ください。
今年に入ってから6月末までに県内では住宅対象侵入窃盗を45件認知しています。
そのうち57.8%が無施錠での被害です。
*被害にあわないための防犯対策*
・外出の際はたとえ短い時間でも必ず玄関のカギをかけましょう。
・勝手口やお風呂、トイレの窓などのほか、人が入れそうなところはカギをかけましょう。
・家にいる場合でも夜間に侵入されたという被害もあるので、就寝前にもカギかけの確認をしましょう。
★お願い
このメールを見たら家族や周囲の人に注意喚起してください!
また、安全情報ネット未登録の方には、ぜひ登録を勧めて下さい!
小矢部警察署
スポンサーリンク