【広島南警察署】守ろう自転車!なくそう自転車事故!
南区で「自転車の事故」「自転車の盗難」が多発しています。
【6月末の状況】
■ 人身事故
164件(前年比+36)
うち自転車事故
57件(前年比+1)
死者1人(前年比+1)
負傷者193人(前年比+51)
■ 物損事故(概数)
2,241件(前年比+267)
うち自転車事故
455件(前年比+4件)
<自転車事故の特徴>
・8~10、16~18時に多発
・交差点の出合い頭が多い。
・高齢者、高校生が多い。
■ 自転車盗
132件(前年比+22)
うち無施錠83件
(前年比+15)
<特徴>
・被害の約6割が無施錠
・マンション等自宅駐輪場の被害が最多(約5割)
その他商業施設駐輪場や路上の被害が多い。
・大学生、高校生の被害が多い。
★★★対策★★★
●自転車も「車両」です。
信号を守る、「止まれ」の標識がある場所で一時停止するなど、交通ルールを守りましょう。
●飛び出しは危険です。
交差点手前では徐行か一時停止して安全確認し、青信号の時も車両が来ていないか確認して横断しましょう。
●単独転倒が多発しています。
縁石等の段差に注意。
●飲酒運転はダメ!絶対!!
●駐輪する際は、自宅でも短時間でも絶対にカギをかけましょう。
●ツーロックしましょう。
◎ヘルメットを被りましょう。
◎自転車保険に加入しましょう。
◎防犯登録もお願いします。
◆警察は、悪質な交通違反自転車を検挙します!!!
スポンサーリンク