広島県夏の交通安全運動実施中!【竹原警察署】
現在、広島県夏の交通安全運動が実施されています。
交通事故を減らすため、歩行者の安全な通行を確保する行動をとりましょう!
◆歩行者の方へ◆
以下の行動を心がけ、自らの命を守りましょう。
・歩行者も信号などの交通ルールを守り、常に周囲の安全を確認しましょう。
・横断歩道を渡る時は、運転者に手を挙げるなどのサインを送って、横断する意思を伝えましょう。
・夜間は明るい色の服を着用したり、LEDライト・反射材用品を活用しましょう。
◆特定小型原動機付自転車を運転する方へ◆
特例モードで歩道を走行する時は、以下の点に注意して、周囲の人や自らの命を守りましょう。(通行できる歩道は、「普通自転車等及び歩行者等専用」の道路標識が設置されている歩道のみです。)
・確実に特例モードに切り替え、最高速度表示灯(緑色の灯火)を点滅表示させましょう。
灯火が手や荷物等で隠れると、表示させていることにならず歩道は通行できません。
・特例モードは時速6キロメートルを超えて加速することのできない構造であること等が条件になっています。
足で地面を蹴るなどして速度を規定値以上に上げて歩道を通行することはできません。
・歩道を通行する時は、歩道の中央より車道寄りの部分や普通自転車通行指定部分を走行しなければなりません。
・歩道は歩行者優先で、歩行者の通行の妨げとなるときは一時停止しなければなりません。
・乗車時はヘルメットの着用に努めましょう。
周囲の安全に気を配り、心にゆとりと思いやりをもって、事故に遭わない遭わせない夏を過ごしましょう!
竹原警察署
(0846)22-0110
–
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。