安心安全Web

県警 安全・安心メール

【被害発生】高山市内でサポート詐欺被害
担当部署:高山警察署
令和5年6月25日(日)、高山市内の高齢男性がパソコンを使用中、画面に警告文が表示され、記載された電話番号に連絡をしたところ、電話相手に、「ハッカーに狙われている。」「ハッカー対策のためソフトを買う必要がある。」などと言われ、電子マネーを購入するように指示され、カード番号を教えてお金をだまし取られるニセ電話詐欺が発生しました。
○「電子マネーを購入して、番号を教えて」は詐欺です。
○電話番号が表示されている警告文は、詐欺のおそれが極めて高いです。
○お金を払う前に、家族や警察に相談してください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク