安心安全Web

広島県警メール

【廿日市警察署】連続発生中!サポート詐欺に注意!
最近、廿日市市内でパソコン修理費名目の特殊詐欺、いわゆるサポート詐欺に関する情報提供が多く寄せられております。

サポート詐欺とは、インターネットサイトを閲覧中、突然パソコン画面に、
『パソコンが乗っ取られている』
『ウイルスに感染している』
といった警告画面とともに連絡先が表示され、その連絡先に電話すると、片言の日本語を話す外国人から、修理費用やウイルス駆除料としてコンビニの電子マネーで支払うよう要求されるものです。

もしパソコンを使用中に同じような警告画面が表示されたとしても、焦って表示された連絡先に電話せず、家族や警察に相談してください。

★★被害に遭わないために★★
○ウイルス駆除料や修理費を「コンビニの電子マネーで支払って」は詐欺です。
○画面に表示された電話番号には絶対に連絡しないでください。
○パソコンが動かなくなったら、購入店舗などに相談しましょう。

最新情報はここから!
広島県警HP特殊詐欺対策ページ

廿日市警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク