やちよ健康情報メール
CKD(慢性腎臓病)を知っていますか?特定健診で早期発見を!
CKD(慢性腎臓病)とは、腎臓の働きが健康な人の60%未満に低下するか、あるいはたんぱく尿が出るといった腎臓の異常が続く状態をいいます。日本では、20歳以上の8人に1人がCKDと推計されており、新たな国民病として注目されています。CKDは自覚症状がほとんどなく、脳卒中や心筋梗塞などのリスクを高めます。状態が進行すると人工透析が必要になることもあります。
市の特定健康診査(以下「特定健診」という)では、血清クレアチニン値やeGFRなど腎臓の働きを示す値もわかります。
年に一度、特定健診を受けて健康チェックをしてみましょう!
※八千代市では、40歳以上の八千代市国民健康保険に加入している人へ4月末に特定健診の受診券を郵送しています。特定健診の受け方や検査項目については、詳しくは市ホームページをご覧ください。八千代市国民健康保険以外の医療保険に加入している方は、加入先の保険者にお問合せください。
※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します。
◎市ホームページ「特定健康診査及び健康診査・特定保健指導」
◎千葉県作成リーフレット「CKD(慢性腎臓病)を知っていますか?」
◎千葉県公式セミナーチャンネル 「動画でわかる!CKD(慢性腎臓病)」
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
八千代市役所 健康福祉部健康づくり課
住所:〒276-0042 八千代市ゆりのき台2-10
TEL:
FAX:
スポンサーリンク