安心安全Web

目黒区メールマガジン

めぐろ消費生活センターニュース(2016年3月25日)
◆「電力自由化」に便乗した悪質勧誘にご注意を!
4月から家庭でも電力会社を自由に選ぶことができる「電力自由化」が始まるのに伴い、不審な電話や訪問の相談が増えています。「3月末までに新しい電力会社と契約をしないと電気が止まる」や「契約電力会社が倒産したら電気が止まる」「スマートメーターへの交換は有料」等は、悪質な嘘の説明です。また、電力自由化に便乗した太陽光発電システム等の勧誘もあります。従来どおりの電力契約を続ける場合は、特に手続きは不要です。変更するか、どの会社のプランが割安かは、各家庭の利用状況等によって違います。勧誘トークをうのみにせずに自ら情報を収集して比較検討し、むやみに個人情報を開示しないように注意しましょう。訪問販売や電話勧誘販売で契約した電力契約はクーリング・オフが可能です。
「電力自由化」については、経済産業省電力取引監視等委員会の相談窓口()、または消費生活センター相談専用電話()までご相談ください。

次回は4月15日に配信予定です。

★めぐろ消費生活センターニュースは、毎月2回程度配信。
このアドレスは配信専用です。返信いただいても対応できません。配信停止・登録内容の変更はこちらから。
(パソコン用)
(携帯用)
発行 目黒区消費生活センター 電話

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク