【世羅警察署】サポート詐欺の発生!
世羅町内において、インターネットを利用した、いわゆる「サポート詐欺」の被害が発生しました。
【サポート詐欺とは?】
パソコンでインターネットを閲覧中に、突然、ウイルス感染したかのような嘘のポップアップ画面を見せて、偽のサポート窓口に電話をさせ、ポップアップ画面を消すことでウイルス除去したかのように見せかけ、修理費用として、金額を騙し取ろうとする詐欺です。
今回の被害は、修理費用をコンビニエンスストア等で販売しているギフトカードで支払いを求めるものでした。
【被害に遭わないために】
○ このようなポップアップ画面が出た場合は、相手(犯人)が表示した電話番号には連絡しないでください。
〇 修理費用等の支払いをギフトカードで求めることは絶対にありません。
○ まずは慌てず、信頼できるサポート窓口に相談しましょう。
○ ウイルス感染が確認された場合は、セキュリティ対策ソフトの指示に従って対処してください。
○ セキュリティ対策ソフトの導入、ОS・ソフトウェアの更新などの対策をしましょう。
○ 不安に思えば、家族や警察へ相談してください。
スポンサーリンク