安心安全Web

ちば安全・安心メール

注意!!金融機関を装う偽メール急増中!
インターネットバンキングによる預金の不正送金被害が本年に入り急増しています。
不正送金とは、メールやSMS(ショートメッセージサービス)等を用いたフィッシング等の手口によりインターネットバンキング利用者のIDやパスワードを盗み、預金を他の口座に不正に送金する犯罪のことです。

被害に遭わないために以下のことに注意しましょう。
★メールやSMSの中にあるURL等のリンクを安易にクリックしない。
★サイトにアクセスするときは、ブックマークや正規アプリでアクセスする。

【送信元】
成田国際空港警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク