安心安全Web

安心メール・キャッチくん

ニセ電話詐欺~架空料金請求詐欺)被害の発生
●発生日時
令和5年5月7日から同月18日までの間
●発生場所
五島市内(五島警察署管内)
●状況
被害者は令和5年5月7日、「NTTよりお知らせ。」とのショートメッセージが届き、指定された電話番号に電話を架けたところ、「タカミネ」を名乗る男から「バニラというサイトの利用料金が1年分未納です。」などとウソを言われ、さらに「タカハシ」を名乗る男から「バニラのほかにも、シュガーやピアーというサイトの未納料金がある。あとで返金するから料金を振り込んで。」などとウソの要求をされ、これを信じて同月18日までの間に複数回にわたりお金を振り込んだ結果、合計約750万円をだまし取られました。
【注意事項】
・電話やメールでお金の話が出たら詐欺を疑い、家族や警察に相談しましょう。
・バニラやシュガーなどといったサイトの未納料金を請求する手口のニセ電話詐欺が頻発しています。
・ニセ電話詐欺は県下全域で発生するおそれがありますので、全エリアに配信しています。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク