南警ファックス
1 南警察署管内の事件
犯罪認知状況≪平成28年2月29日(月)~3月13日(日)までの間≫
刑法犯認知総件数39件
〇空き巣(不在の家屋に侵入して窃取する手口)2件(白妙町4丁目、中村町4丁
目)
○自転車盗(自転車を窃取する手口)9件(浦舟町4丁目、南太田1丁目、井土ヶ谷
下町、井土ヶ谷中町、六ツ川1丁目、二葉町2丁目、中島町3丁目、中村町3丁目、
吉野町1丁目)
〇オートバイ盗(オートバイを窃取する手口)2件(六ツ川3丁目、2件)
〇車上ねらい(自動車等の積荷や車内の荷物を盗る手口)6件(榎町2丁目、大橋町
2丁目、南太田1丁目、大岡3丁目、大岡4丁目、堀ノ内2丁目)
〇物品ねらい(自転車等に取り付けてある部品等を盗る手口)2件(六ツ川2丁目
2件)
〇特殊詐欺2件(永田北3丁目 還付金、蒔田町 オレオレ詐欺)
〇その他16件 その他の窃盗(9件)、器物損壊(1件)、強制わいせつ(1
件)、建造物侵入未遂(1件)、傷害(2件)、暴行(1件)、暴力行為(1件)
★南警察署管内 振り込め詐欺被害状況
○平成28年中 被害発生件数 11件(未遂1件を含む)被害額 5、
400万円
オレオレ詐欺 8件 約 3、300万円
架空請求 1件 約 1、900万円
還付金詐欺 1件 約 200万円
☆☆警察からのお知らせ☆☆
振り込め詐欺多発【南区の被害件数 県下上位(未遂を除く)】
既に10件の振り込め詐欺が発生しています。
そのほとんどが息子や孫を装ったオレオレ詐欺です。
「カバンを盗まれた」「会社のお金を使い込んだ」などと言われたら詐欺です。
息子のために色々お金を工面する前に、一度冷静になって、息子等の「元の電話番号
に電話」して確認してください。
騙されないためには、知らない電話番号に対して自動に対応してくれる撃退電話機が
有効です。
「撃退電話」の設置相談は防犯協会へ!
2 振込め詐欺の前兆電話は、連日かかってきています。
(1)永田南2丁目
自宅の電話に孫を装って「おじいちゃん。何度も電話したんだよ」という犯人からの
電話がかかってきました。
この手口はその後、「カバンを失くしてお金が必要だ」とお金を要求し、孫の知人や
上司が家にお金を取りにくる手口です。
(2)中里3丁目
自宅の電話に甥を装って「俺だけどファミレスでカバンをなくした。警察には届け
て、連絡先をそっちにしているから、警察から電話がかかってくるから」という犯人
からの電話がありました。
この手口は、その後、警察からカバンが見つかったという電話があり、カバンをなく
した話の信憑性を高め、再び甥からお金を要求する電話がかかってくる騙しの手口で
す。