安心安全Web

安心ゆいメール

特殊詐欺の発生について
■状況
本年5月16日(火)、県内に居住する70代女性から、『役所職員を名乗る者に「介護保険料が多く払われているので、払い戻しの必要がある。」「そのままにしたら高額の支払いをすることになる。」「近くの金融機関に着いたら電話をしてください。」と自宅の固定電話に電話があり、近くの金融機関へ行き、犯人に電話でATMを操作するよう指示され、その結果約50万円を振り込んでだまし取られた』との相談がありました。
■防犯のポイント
1.市町村の担当課へ直接確認をする。2.携帯電話番号など個人情報を教えない。3.おかしいと思ったら家族、警察へ相談する。

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

【豊見城警察署】

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク