【大竹署】自転車マナーを守りましょう!
自転車は、誰でも利用できる手軽な乗り物ですが、交通ルールを守らずに運転すると、交通事故の被害者になるだけでなく、加害者にもなる可能性がある危険な乗り物です。
自転車マナーを守って、安全な運転に努めましょう。
~自転車安全利用五則~
1 車道が原則、左側を通行
歩道は例外、歩行者を優先
2 交差点では信号と一時停止
を守って、安全確認
3 夜間はライト点灯
4 飲酒運転は禁止
5 ヘルメットを着用
● 大竹署管内での交通事故発生 状況(令和5年4月末現在)
発生件数 12件(前年比+5件)
死者数 0人(前年比±0人)
負傷者数 15人(前年比+7人)
● G7広島サミット警備に伴う交通規制へのご協力のお願い
〇 5月18日(木曜日)から 5月22日(月曜日)までの間、G7サミット開催に伴う大規模な交通規制が実施されます。
〇 各国首脳等の移動時間帯に通行止めを行う予定であり、移動が連続すれば長時間にわたる可能性があります。
〇 皆様がいつもどおり車を利用された場合、う回路であっても渋滞する可能性があるため、マイカー利用の自粛等にご協力をお願いいたします。
〇 業務用車両の運行時間を変更する場合、早朝(午前0時~午前6時頃)を推奨します。
〇 日々の交通規制・時間については、広島県警察のサミット対策課ホームページ、または公式Twitterアカウントにてお知らせしております。
スポンサーリンク