交通事故ゼロを目指そう!4【竹原警察署】
現在、春の全国交通安全運動実施中です。
期間中、交通ルールをしっかり守って、交通事故をゼロにしましょう!
◆横断歩行者事故等の防止と安全運転意識の向上のために守ろう!飲酒運転を絶対にしない!させない!あおり運転はやめよう!
飲酒運転やあおり運転(妨害運転)は極めて悪質・危険な犯罪です。
アルコールは、少量の摂取でも安全運転に必要な情報処理能力、注意力、判断力などが低下し、交通事故の危険を高めます。
残念なことに竹原では、毎年飲酒運転による事故が発生しています。
お酒を飲んだら、絶対に車を運転してはいけません。
お酒を飲んだ人を運転させてはいけません。
車間距離もしっかりとって、あおり運転も絶対にやめましょう。
「思いやり・ゆずり合い」を合言葉に心に余裕を持った運転で事故を根絶しましょう。
スポンサーリンク