犯罪被害発生状況[5]【防犯5-21】
犯罪被害発生状況(4/21~5/4)
【春の全国交通安全運動が実施されます】
令和5年5月11日(木)~5月20日(土)は、春の全国交通安全運動が実施されます。
交通ルールの遵守と正しい交通マナーを実施し、事故を防止しましょう。
★運動の重点★
〇重点1 こどもを始めとする歩行者の安全の確保
〇重点2 横断歩行者事故等の防止と安全運転意識の向上
〇重点3 自転車のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
〇重点4 電動キックボード等の交通ルール遵守の徹底
〇重点5 二輪車の交通事故防止
≪ホームページ≫
★自転車の事故防止と合わせて、防犯対策もお願いします★
前カゴ等に保護カバーやネットを取り付けることで、自転車乗車中のひったくり対策に有効です。
【車上ねらい】
◆4/30 [手口]自転車のカゴから盗難 [場所]椚田町・店舗駐輪場 [被害]手提げカバン、Yシャツ
【特殊詐欺】
◆4/19 [手口]電話で市役所職員をかたる者から「消費税増税の補助金があるので銀行から電話があります」などと言われ、自宅に来た銀行員を名乗る者にキャッシュカードを手渡した。 [場所]初沢町 [方法]手渡し [被害]キャッシュカード1枚
◆4/21 [手口]電話で警察官をかたる者から「口座から不正に引き出されている」などと言われ、自宅に来た者に目を離した隙に封筒に入ったキャッシュカードを別の封筒とすり替えられ盗られた。 [場所]長沼町 [方法]すり替え [被害]キャッシュカード2枚
————
スポンサーリンク