安心安全Web

広島県警メール

■○発生日
 平成26年10月5日(日)

○発生場所
 府中市土生町

○事案の概要
 10月5日の夜、被害者(70歳代・男性)方の自宅に男の声で電話がかかり、咳き込みながら息子の名前を騙った上で、「風邪を引いた。スマホを変えた。明日、病院に行くので朝10時ころ電話してほしい。」「電話番号は○○○−○○○○−○○○○」等と言われたので、被害者は、明日電話をかける旨を伝えて電話を切りました。
 その後、被害者は、息子の声と全く違うため、オレオレ詐欺であることに気付き、すぐに息子の嫁に連絡して確認したところ、息子が風邪を引いた事実や携帯電話の番号を変えた事実がないことがわかり、詐欺の被害を未然に防ぐことができました。

○被害防止に向けて
 息子や孫を騙り、咳き込んだりしながら電話番号を変えた等と嘘を言い、現金をだまし取ろうとする詐欺事件が多発しています。
 このような電話がかかった時は、一旦電話を切り、息子や孫に必ず確認をするとともに、警察に通報してください。

15:25
スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク