安心安全Web

安全情報ネット

親族と警察官をかたる特殊詐欺の手口について
富山西警察署です。
本日午前11時頃、当署管内の80歳代の女性に甥の名前を名乗る男から電話がかかり、「仕事相手にお金を支払わなければならなくなった。100万円貸してほしい。」等と言われ、この言葉を信じた同女性は100万円を準備しました。
その後、今度は、警察官をかたる者から同女性に電話がかかり、「あなたに詐欺の電話をかけた者がいる。だまされた振り作戦を行うので、協力してほしい。自宅にお金を取りに来る者がいれば、お金を渡してほしい。張り込んでいる警察官がその者を尾行して捕まえる。」等と言われました。
しかし、同女性は警察官が犯人にお金を渡すよう促すことを不審に思い、結果、詐欺であることを見破りました。
このケースのように、警察へ通報していないのに、警察をかたる者からだまされた振り作戦への協力を要請された際は、協力を要請した警察官の所属、氏名などを確認して電話を切り、その警察官が言った所属へ電話をかけて確認することで、詐欺を見破って下さい。
また、不審な電話があった際には、1人で悩まず、警察へ相談して下さい。

富山西警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク