安心安全Web

しんじゅく安全・安心情報ネット

悪質な屋根の修理業者について
区内の高齢者から、悪質な屋根の修理業者に関する情報提供がありました。

●被害の状況
突然訪問し「裏のお宅で屋根の修理をしている業者です。お宅の屋根が壊れてるのが見えました。屋根が落ちて隣の駐車場の高級車に落ちたら、一千万円以上の損害賠償を請求されますよ。」などと不安をあおり、高額な契約を結んでしまった。

◆悪質な業者の事例
・「他社にも見てもらう。」と言うと、「今なら安くできる。早く工事しないと大変なことになる。」などと不安をあおって強引に工事契約をさせようとする。
・屋根に登って点検した際に、故意に屋根を壊す。
・他の家の壊れた屋根の写真を見せて、今すぐに修理が必要とだます。

■トラブルに遭わないために、
・「無料で点検する。」などと突然訪問してきた事業者には、点検をさせないようにしましょう。言葉巧みに不安をあおり、工事契約を取り付けようとします。
・必要のない契約は、きっぱり断りましょう。一度契約すると、他の場所(排水管や床下など)も点検すると言って、次々と契約させようとしてくるケースもあります。
・突然の訪問で契約した場合や、来訪を依頼した内容と異なる契約をした場合など、クーリング・オフ(契約の解除)ができる場合があります。消費生活センター等に相談しましょう。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク