安心安全Web

広島県警メール

【広島南】5月は「自転車マナーアップ強化月間」です!!
◆自転車マナーアップ強化月間◆
期間 令和5年5月1日~31日
スローガン「自転車も 車社会の 責任者」

南区では、人身事故のうち自転車事故が約4割を占めています。
行楽シーズンを迎えますが、自転車で出かける際は交通ルールを守り、安全確認を徹底し、交通事故に遭わないよう気をつけましょう!

【3月末現在】
人身事故 66件(前年比+5)
うち自転車事故 26件(前年比-2)

<自転車に乗る方へ・・>
1 交通ルールの遵守
交通違反は事故に繋がります。自転車も車両です。
交通ルールを守りましょう。

◆「自転車安全利用五則」◆
(1) 車道が原則、左側を通行
歩道は例外、歩行者を優先
(2) 交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
(3) 夜間はライトを点灯
(4) 飲酒運転は禁止
(5) ヘルメットを着用

2 安全確認
信号のない場所はもちろん、青信号の場合でも車両が来ていないか確認して通行しましょう。

3 早めのライト点灯等
日没前に早めにライトを点灯し、反射材を身につけ、周囲に自分の存在を知らせましょう。

4 万が一への備え
「自転車保険」へ加入し、事故時の被害軽減のため「ヘルメット」を被りましょう。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク