安心安全Web

安心メール・キャッチくん

自主防犯活動に役立つ情報~詐欺事件の発生
●発生日時
令和5年1月8日から4月20日までの間
●発生場所
長崎市内(時津警察署管内)
●状況
被害者は、令和5年1月8日、スマートフォンに外国人女性を名乗る犯人からSNSでダイレクトメッセージが届き、やりとりをする中で「〇〇さんが亡くなった。」「〇〇さんの遺産2,300万ドルを継承する人がいないので継承してほしい。」などと嘘を伝えられ、4月20日までの間に、遺産の受け取りに必要な認証コードの取得費用を名目として、約1,420万円分の暗号資産を指定アドレスに送付させられ、また約52万円分の電子マネーカードのコードを送信させられ、約1,420万円分の暗号資産及び約52万円分の電子マネーをだまし取られました。
【注意事項】
・インターネットやSNSで知り合った者から、荷物やお金を受け取るための手数料等を求められた場合は詐欺を疑ってください。
・コンビニエンスストアで電子マネーを購入し、番号を教えるように指示された場合は詐欺を疑ってください。
・インターネットやSNSを利用した詐欺は県下全域で発生するおそれがありますので、全エリアに配信しています。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク