安心安全Web

ヨイチメール

<フィッシングによる不正送金被害の急増>
香川県警察からのお知らせです。

<フィッシングによる不正送金被害の急増>
本年に入り、ネットバンキングから預金を勝手に送金される不正送金の被害が急増しています。
金融機関をかたり、偽のメールやショートメッセージでURLを送りつけ、本物にそっくりな偽サイトに誘導して、ログインIDやパスワード等の情報を盗むフィッシングと呼ばれる手口が多数です。
対策として、メールやショートメッセージのURLを安易にクリックせず、正規アプリや公式サイトから接続することが大切です。
フィッシングサイトにパスワード等の個人情報を入力してしまった場合は、すぐに対象の金融機関等へ連絡の上、最寄りの警察署に相談して下さい。

(サイバー犯罪対策課 )

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク