安心安全Web

ちば安全・安心メール

電話de詐欺被害発生中!
本日、若葉区において電話de詐欺の被害が発生しています。
被害の状況は、市役所職員を名乗る者から
「1月に年金の払い戻しの書類を送りましたが、返信がないため連絡しました。」
「期限が切れていますが、本日中であれば、まだ間に合います。」
「どこの銀行使っていますか。」
「銀行の者から電話させます。」
等と電話があった後、銀行員を名乗る者から
「お使いのキャッシュカードは古いため手続きできません。」
「カードを交換する必要があります。」
「自宅までカードを取り換えに行きます。」
等と言われ、キャッシュカードを手渡してしまい、事前に教えた暗証番号を使って現金を引き出されてしまうというものです。
【問】では、電話de詐欺に遭わない一番の方法は何でしょうか。
①留守番電話設定等にして犯人からの電話に出ない。
②とりあえず電話に出てから判断する。
③相手の話をじっくり聞く。
【答え】
①です。詐欺の犯人は、話が上手で、言葉巧みに騙そうとしてくるため、犯人と話をしないことが重要です。
家の電話機に、留守電等を活用して、詐欺を撃退しましょう!

【送信元】
千葉東警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク