安心安全Web

ちば安全・安心メール

電話de詐欺の予兆電話(アポ電)情報
本日、習志野市内の各家庭の固定電話に金融機関を名乗り
「あなたのカードが不正に使われています。」
「口座の情報を教えてください。」
「預金残高を教えてください。」
などという不審電話の情報が寄せられています。
これは、電話de詐欺の予兆電話(アポ電)です。

電話de詐欺は電話de対策!
●固定電話機を留守番電話設定にして、相手からの電話に出ず、用件を録音して折り返して対応しましょう。
→詐欺犯人は通話内容を録音されることを嫌がります。録音して不審電話を撃退しましょう。
●ナンバーディスプレイ機能で相手の電話番号を確認しましょう。
→電話番号非通知や知らない番号からの電話は、録音するか、電話に出ないようにしましょう。
●通話内容が「お金」に関わる話は詐欺を疑いましょう。
→慌てず、一人で判断せず、家族や警察に相談をしましょう。

【送信元】
習志野警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク